top of page

AREA

私達波崎SLSCは、以下の3つの浜を活動の中心に水辺の安全を守っております

■波崎海水浴場  (茨城県神栖市)

■日川浜海水浴場 (茨城県神栖市)

■高萩海水浴場  (茨城県高萩市)

茨城県の浜を活動拠点とし、夏期海水浴場期間に浜を訪れたお客様が安全で楽しく

過ごせることを目指し、日々の勉強やトレーニングに励んでおります。

3浜それぞれに異なる魅力があり、何処も自身をもって皆様にお勧めできる素敵な場所です。また、「海の楽しさ」と1人でも多くの皆様に感じて頂くため、浜で開催するイベントや広報にも力を入れております。一度でも多く、一人でも多くの方々に起こし頂けるのをお待ちしております。是非、魅力溢れる茨城の海にお立ち寄り下さい!

■ライフセーバーの指示に従ってください。(海には大きな事故に繋がる可能性がたくさんあります)

■遊泳される際は浜に立っている赤と黄色の旗と旗の間、遊泳エリア内でお願いします。

  この旗の外では海に入らないでください。大変危険です。

■小さなお子様からは絶対に目を離さず、海には一緒に入るようにして下さい。

■海水浴場内への車の乗り入れは禁止です。

■遊泳エリア内でのサーフィン・オールつきゴムボートの使用・フィンを履いてのご遊泳は禁止です。

■海水浴場内でのバーベキュー・花火等は禁止です。

■飲酒後は絶対に海に入らないでください。

■パラソルは風に飛ばされないよう注意して下さい。

■ゴミは各自で持ち帰るようお願いします。きれいな海水浴場を保つためご協力お願いします。

でのルール・マナー

波崎海水浴場(hasaki beach)

住所:〒314-0408 茨城県神栖市波崎

電車:JR総武本線銚子駅からバスで約15分

車     :東関東自動車道潮来ICから約40分(駐車場は一日500円と格安!)

One Point ~美しい浜と美しい波~

環境省認定の快水浴場100選に選ばれた美しい海水浴場です。砂浜が広く、遠浅で水もきれいな海で家族連れから学生の団体等幅広い層の海水浴客が訪れます。きれいでサイズのある波も特徴でサーファーからの人気が高いです。

そしてなによりも名物なのは「スチュワート・キャメロン」です。一夏の思い出に彼と記念写真を撮ってはいかがですか?

海水浴場がオープン期間は一日500円で駐車場が利用可能です。また駐車場の近くに「サンサンパーク」という休憩所があり温水シャワー(3分100円)やトイレがあります。また水のシャワーは無料で設置してあります。

日川浜海水浴場(nikkawa beach)

日川浜海水浴場(nikkawa beach)

One Point ~施設充実で陸でも楽しい~

白い砂浜が広がる海水浴場です。近くには、神栖市営の「日川浜オートキャンプ場」があり、海水浴とバーベキューを一緒に楽しみたい方にはおすすめです。

その他にもビーチバレーのコートがあったり私たち主催のビーチフラッグ大会等もあり楽しめる事間違いなしです!また、車で5分ぐらいのところに、神栖市営温浴施設「湯楽々」と「ゆ~ぽ~とはさき」があり、海水浴後に行って疲れを取るのはいかがですか?最高に気持ちいいと思います!

また海水浴場のオープン期間は駐車場も利用可能です。たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

住所:〒314-0114 茨城県神栖市日川

電車:JR鹿島線鹿島神宮駅から波崎行きのバスで柳川高校前下車徒歩10分

車     :東関東自動車道潮来ICから約20分

高萩海水浴場(takahagi beach)

住所:〒318-0012 茨城県高萩市有明町3-64地先

電車:JR高萩駅から徒歩10分

車     :常磐道高萩ICから国道6号経由約5km約10分

One Point ~綺麗で広く、癒しスポット~

環広くて、白い砂浜が自慢の海水浴場。高萩ICから約10分と、電車でも気軽にこれるアクセスも良さも好評です!また波も綺麗で高さもあり、サーフィンの隠れスポットとしても人気があり、釣りの絶好ポイントとしても知られています(遊泳区域内は禁止)。

ライフセーバーが開催するイベントも多々あります!子供を対象に海の知識や遊び方を楽しく学ぶ「ジュニアライフセービング」を始めとして、ビーチフラッグやゴミ拾い大会も行います。高萩海水浴場に起こしのお客様は気軽にライフセーバーまでお声がけ下さい!

© 2023 by Black Barby. Proudly created with Wix.com

bottom of page